サクランボが食べたくて佐藤錦を植えました。
栗の木、ビワの木、イチジクの木の続き、
サクランボの王様、佐藤錦を植えました。
もちろん佐藤錦だけではサクランボは実のりません。
他に、高砂、ナポレオンの2品種を植え大収穫を
目指しています。
ホームセンターの園芸担当の係員に植え方を
聞いたら3品種を、それぞれ約3mほど離して植えると良い
ということなので言われた通りに植えました。
施肥や開花時の受粉をきちんとやれば
佐藤錦が食べ放題間違いなし!?
もちろん、実のったらブログで紹介します。
まあ、だいぶ後になるでしょうが!
あともう一本植えたんですよ。
アーモンドの木です。
これは実を食べるのを楽しむだけではなく
花がきれいだと言う話なので!
アーモンドの実は木をゆすって採るんですよね、
確か?
まだ植えたい木があるんですが・・・・・・!
それは洋梨です。
長女に言ったら「とーちゃんが洋梨!とーちゃんは用無し!」
シャレを言いやがった!
でもホームセンターの園芸コーナーに行くと
あれもこれも植えたくなっちゃいますよね、
でも今はここでストップです。
植えた木が実のってから考えます!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元気な96歳!(2018.04.19)
- コンビニのスピードくじ(2018.04.18)
- 還暦過ぎて・・・・・・!(2018.04.17)
- ハワイの思い出、満天の星空と夕日(2018.04.16)
- 数珠は左手に着ける!(2018.04.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1029752/32069141
この記事へのトラックバック一覧です: サクランボが食べたくて佐藤錦を植えました。:
コメント