お皿に残った最後の1個。どうする?
ブログネタ: お皿に残った最後の1個。どうする?
我が家だったら当然、奪い合い!
食わないのが悪い!ですからね。
遠慮無用です。
もっとも美味しいものだったらですけど。
お皿に残ったものではありませんが
先日、従妹が心臓手術で療養退院した叔母の
快気祝いを持ってきてくれたのですが
中身はモロゾフのデザートの詰め合わせでした?
というか私は空箱しか見ていません!
商品が詰め合わさった段階で見ていないのです。
夕がた、畑にナス、キュウリ、トマト、ゴーヤ、オクラの収穫に
行く前に子供たちに中身は何か?
確認してみたらと言っただけなのに、それなのに!
収穫して戻った、たった10分程の時間に
空箱・・・・・・・・・・!
妻まで加わって、これ私の~って冷蔵庫に入れていやがる!
オレにも一個位くれ!
くれたのはみかんゼリー!
プリンがい~い!ティラミスの何とかがい~い!
と駄々をこねた結果がみかんゼリーです。
叔母さんのお見舞いを出したのはオレだよ!
叫びたい!
オレに最初の選ぶ権利があるんだよ!
« 買い物指令、日替わりに突撃! | トップページ | 医院は薬局じゃない! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元気な96歳!(2018.04.19)
- コンビニのスピードくじ(2018.04.18)
- 還暦過ぎて・・・・・・!(2018.04.17)
- ハワイの思い出、満天の星空と夕日(2018.04.16)
- 数珠は左手に着ける!(2018.04.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1029752/36079816
この記事へのトラックバック一覧です: お皿に残った最後の1個。どうする?:
コメント