中国へ長期出張。
先月、息子が中国に出張になるかもってブログに書きましたが
行くことになりました。
8月の半ば、ちょうど旧盆が明けた頃です。
2週間か3週間か今のところはわかりませんけど
長期になるかもしれません。
行き先は中国の大連、中国も広いからどの辺り?
まあ北の方だろうと言うことは知っていましたが
親父が「大連か、じゃあ満州のほうだな!」と一言。
さすが大正生まれの人間、今の子たちに満州と言っても
わからないでしょう!
私の子供たちに言ってもわからないんじゃないかな!?
「満州って餃子の満州!?」ってね。
「餃子の満州」ってチェーン店が埼玉県にあるから
昔の満州国より餃子の満州のほうが当然ながら聞き慣れてますからね。
私も大連については良くわからなかったのでネットでちょっとだけ
調べてみたけど大きい都市ですね。
町並みは近代都市って感じでしょうか。
多くの日本企業も進出しているんでしょう。
息子にも出張の要請があるのですからね。
ところで大連って中華料理でしょうが
何て言うんでしょう?
北京でもなし、上海でもなし、四川でもなし、わかりません。
中国だから何を食べても中華料理、美味しいんでしょうね!
そうだそうだ、お土産も頼まなくては!
この間の沖縄出張の時は「ちんすこう」ってお菓子を買ってきてくれた。
でも中国のお菓子はいらない。
帰りに成田に着いたらイギリスに行った時のお土産と同じ
東京バナナを買ってきてくれ!
« シルバーシートの未来 | トップページ | 今年の土用はウナギの蒲焼は無し? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元気な96歳!(2018.04.19)
- コンビニのスピードくじ(2018.04.18)
- 還暦過ぎて・・・・・・!(2018.04.17)
- ハワイの思い出、満天の星空と夕日(2018.04.16)
- 数珠は左手に着ける!(2018.04.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1029752/46136788
この記事へのトラックバック一覧です: 中国へ長期出張。:
コメント