都心に行きやすい路線
先日ですがインターネットのサイトの中に
都心に行きやすい路線ベスト10というページがありました。
何と何と、我が愛する?東武東上線は堂々の2位でした。
品が無い、ガラが悪い、スーツより作業着の方が似合う電車?
なんて言われそうでしたが2位ですか!
ベスト10の基準は通勤通学の運行本数よ混雑度などで
う~ん、朝のラッシュ時は確かに本数は多いですが終点池袋に
近づくにつれて徐行うんてんになるんですよね、
池袋のホームも始発電車が発車しないとホームが空かないから
下り電車も入ってこれませんからね。
都心に行きやすい路線、考えてみれば東上線も東京メトロ、
有楽町線と副都心線の2路線に乗り入れしてるしとても便利だと思います。
ただ私の希望としては不可能かもしれませんが同じ池袋が終点の
東京メトロ丸の内線に乗り入れしていたら西銀座チャンスセンターまで
すっごい近くなるんだけど無理でしょう!?
有楽町線でも行けるけどちょっと歩くからな。
話がそれましたが、東上線も堂々2位に選ばれる通り便利です。
川越から出発して途中の複々線区間では同じ進行方向へ向かう電車が
並行して走っている時なんて隣を走っている電車の乗客と目が合っちゃって
思わず、そらしちゃったりしてね?
それから東上線のライバル、西武池袋線ですが8位だったかな。
勝った!
それから池袋駅の不思議!?
東口に西武池袋線、西口に東武東上線、
初めて池袋で乗り換える方、間違わないように!
でも池袋を出れば東武東上線は東、西武池袋線は西を走ってますよ!
« ミカン狩りのお礼美味しいもの! | トップページ | 昔は松茸山! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元気な96歳!(2018.04.19)
- コンビニのスピードくじ(2018.04.18)
- 還暦過ぎて・・・・・・!(2018.04.17)
- ハワイの思い出、満天の星空と夕日(2018.04.16)
- 数珠は左手に着ける!(2018.04.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1029752/48049933
この記事へのトラックバック一覧です: 都心に行きやすい路線:
コメント