人事評価と面接
やっと終わりました!
何が終わったかって、30人分の人事評価です。
年間を通しての一番嫌な仕事というか、ちょっと難解な仕事です。
各評価項目があって各項目にウェートがあって%で表し、そして点数を
付けていくのですが、点数だけなら難しくはありません、
しかし、その点数を付けたコメントを、努力したとか頑張ったとかの抽象的な表現でなく
事例を上げてコメントをしなければなりません。
この間は残業で5時間かけて人事評価をやってました。
最終的にパソコンに入力もしないといけませんからね。
私は一時評価者ですが、二次評価で大きな違いがあると、
ちょっと、おかしくありませんか?なんて指摘されてしまいます。
あと残っているのは三次評価まで受けたのちの面接、
評価したものされたものの1対1で評価された側からの点数に対しての疑問や
この点数で評価した理由などを話します。
人の評価を一生懸命しましたが考えたら私も評価される側でもあります。
私の評価は?S、A、B、C、D、E、どれでしょうか?
自分ではS評価!?
大変よくできました!?
« ジャガイモの種芋、男爵、メークイン、キタアカリ! | トップページ | 直腸がん »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元気な96歳!(2018.04.19)
- コンビニのスピードくじ(2018.04.18)
- 還暦過ぎて・・・・・・!(2018.04.17)
- ハワイの思い出、満天の星空と夕日(2018.04.16)
- 数珠は左手に着ける!(2018.04.15)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1029752/55229492
この記事へのトラックバック一覧です: 人事評価と面接:
それはそれは、お疲れさまでした!(笑)
投稿: けん | 2014年3月 9日 (日) 20時26分
お疲れ様
投稿: みゆきん | 2014年3月10日 (月) 14時36分